スマートフォン専用ページを表示
時のしるしを読む Signs of the Times
時のしるしが世界のあちらこちらに見えています。それらをニュースをまじえてご紹介します。終末に備える準備の一助となれば、、。
最新の記事
■
世界終末のシナリオ あなたはどれを信じていますか?
(05/03)
■
イエス・キリストが荒野で誘惑されたのは何故か?終わりの時代にはこうなる!
(04/10)
■
神の裁きの時が来た どうすればいいか?
(04/09)
■
旧約時代の聖所 罪を小羊に負わせて罪びとみずからが小羊を殺す
(04/07)
■
誰にも訪れる終わりの時代 振り返ってみる時がきたようです
(03/26)
■
法王が日曜日を聖なる日として守るように強調している
(12/30)
■
だれでも自由に配布できる口語訳聖書
(12/28)
■
クリスマスのお祝いは今年で最後になるかも
(12/28)
■
クリスマス キリストを待っていますか?
(12/19)
■
幼な子らをわたしの所に来るままにしておきなさい
(12/18)
■
エデンの園の悲劇 全四話 その4
(12/17)
■
エデンの園の悲劇 全四話 その3
(12/16)
■
エデンの園の悲劇 全四話 その2
(12/15)
■
エデンの園の悲劇 全四話 その1
(12/14)
■
クリスマス キリスト(救い主)誕生の預言
(12/08)
カテゴリー
■
世界のニュース
(105)
■
米国
(34)
■
英国
(7)
■
中東
(97)
■
アジア
(32)
■
中国
(24)
■
ユーロ圏
(14)
■
アフリカ
(29)
■
日本
(46)
■
沖縄
(36)
■
国際貿易
(2)
■
地球環境
(86)
■
災害
(14)
■
自然
(14)
■
インターネット
(33)
■
生き残るための聖書の言葉
(30)
■
聖書の預言
(18)
■
聖書の考古学
(12)
■
終末時代のヒント
(50)
■
イスラム
(3)
■
ローマ法王
(51)
■
宗教界の動き
(18)
■
健康になるには
(57)
■
よかった話
(31)
■
日記
(26)
■
ロシア
(3)
■
黙示録のキーワード
(4)
■
よかった言葉
(9)
TOP
/ 米国
- 1
2
3
4
>>
2014年01月21日
背教のアメリカ、同性婚の次は一夫多妻を認める
http://www.tlc.com/tv-shows/sister-wives
より
同性婚を合衆国憲法で認めた米国は、こんどは一夫多妻を認める判決を下した。
続きを読む
posted by signs at 11:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年11月17日
米国で飢餓が広がる。フードスタンプって知ってますか?
Supplemental Nutrition / ajmexico
米国には、フードスタンプという事業があるのをご存知だろうか?Supplemental Nutrition Assistance Program略してSNAP。訳せば、補助栄養支援事業のこと。要するに貧困救済策のことだ。
11月1日から、米政府は貧困救済策であるフードスタンプの予算を削減した。
続きを読む
ラベル:
フードスタンプ
貧困救済所
SNAP
飢餓の崖
posted by signs at 13:44 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年10月31日
オバマ大統領は今年も専用機エアフォースワンを使って、クリスマス休暇を過ごすのか?
OBAMA 2012: FORWARD / Jayel Aheram
「オバマ大統領一家はクリスマス休暇を毎年、大統領の出身地ハワイの超高級リゾートで過ごす。この家族旅行のために、実に400万ドル(1ドル=約99円、約4億円)の税金が投入される。」という記事があった。元のサイトは消されているので、引用させていただいた。
続きを読む
ラベル:
オバマ
エアフォースワン
posted by signs at 22:10 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年09月19日
シリア紛争は世界の終わりの「しるし」と、米国人の3人に1人が考えている
シリア紛争は世界の終わりの兆候。米国人の3人に1人が考えているという調査結果がある。
続きを読む
ラベル:
シリア紛争
世界の終わり
世界の終わりの「しるし」
posted by signs at 16:21 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年06月27日
同性婚を認めた米連邦最高裁、全米で同性婚が合法に!
Homosex is a sin / Tjook
米国連邦最高裁判所は、米国における同性婚を認める判決をだした。これで、全米で同性婚が合法となった。
続きを読む
ラベル:
同性婚
posted by signs at 17:40 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年06月14日
NSA(米国家安全保障局)局長が監視プログラムを擁護、「テロ阻止に貢献」
Radar Station on Madeira / Jayembee69
NSA(米国家安全保障局)局長が監視プログラムを擁護し、「テロ阻止に貢献している」と述べた。
続きを読む
ラベル:
NSA
米国家安全保障局
監視プログラム
個人情報収集
posted by signs at 13:54 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年06月13日
米国政府による大規模な監視プログラムの存在を暴露したスノーデン氏
エシュロンのレーダー基地か?
ウィキペディア
より
米国政府が電話やインターネットから個人情報を極秘に収集していたことを暴露したのは、元CIA職員のエドワード・スノーデン氏(29)。スノーデン氏を調べてみた。
続きを読む
ラベル:
スノーデン氏
個人情報収集
posted by signs at 17:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年06月04日
米国で遺伝子組み換え小麦が見つかった、日韓では輸入停止に
Dear! Stop buying the genetically modified produce! / Jeff Kubina
米国オレゴン州の農場で、遺伝子組み換え小麦が栽培されているのが見つかった。日本と韓国は米国産小麦の輸入を停止した。
続きを読む
ラベル:
遺伝子組み換え作物
posted by signs at 21:13 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年05月24日
米国ボーイスカウト、同性愛青少年の加盟を許可!
Boy Scout Memorial / cliff1066
米国ボーイスカウト連盟は、同性愛の青少年が加入するのを許可した。
続きを読む
posted by signs at 12:55 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
2013年05月20日
米国の子どもはこんなに病んでいるのか?5人に1人が精神疾患
When you think of mental illness, is this what you see? / JenXer
米国の子どもの最大5人に1人が、精神疾患にかかっている。
続きを読む
ラベル:
子どもの精神疾患
posted by signs at 14:45 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
米国
|
|
- 1
2
3
4
>>
過去ログ
2016年05月
(1)
2016年04月
(3)
2016年03月
(1)
2015年12月
(10)
2015年11月
(3)
2015年10月
(3)
2015年09月
(7)
2015年08月
(7)
2015年06月
(1)
2015年04月
(8)
2015年03月
(3)
2015年02月
(2)
2015年01月
(2)
2014年12月
(10)
2014年11月
(4)
2014年10月
(6)
2014年09月
(2)
2014年08月
(3)
2014年07月
(9)
2014年06月
(6)
RDF Site Summary
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。